バックナンバー

  • 2025/05/09 (Fri) 12:42
    5/30(金)稲門建築会春の大会開催 ほか
  • 2025/04/21 (Mon) 15:10
    【稲門建築会メルマガ】No.248≪2025.4.21≫  XXXX様
  • 2025/03/27 (Thu) 14:08
    【稲門建築会メルマガ】No.247≪2025.3.27≫ XXXX様
  • 2025/03/11 (Tue) 15:13
    3/22(土)稲門建築会見学会「高砂熱学イノベーションセンター」 XXXX様
  • 2025/02/28 (Fri) 17:18
    稲門建築会3月の見学会・シンポジウムのご案内 XXXX様
  • 2025/02/10 (Mon) 15:21
    【稲門建築会メルマガ】No.246≪2025.2.10≫ XXXX様
  • 2025/02/07 (Fri) 15:08
    投票開始/日本建築学会選挙へのお願い
  • 2025/01/28 (Tue) 17:49
    稲門建築会より/日本建築学会選挙へのお願い
  • 2025/01/24 (Fri) 13:25
    【稲門建築会メルマガ】No.245≪2025.1.24≫ XXXX様
  • 2025/01/14 (Tue) 14:19
    【時間訂正】1/31(金)前田寿朗先生ミニ講演・新年会
  • 2025/01/14 (Tue) 13:34
    1/31(金)前田寿朗先生ミニ講演・新年会
  • 2024/12/23 (Mon) 15:47
    【稲門建築会メルマガ】No.244≪2024.12.23≫  XXXX様
  • 2024/12/02 (Mon) 11:38
    追加募集!「温故創新の森NOVARE」見学会 12/4・13・16
  • 2024/11/21 (Thu) 16:24
    【稲門建築会メルマガ】No.243≪2024.11.21≫
  • 2024/11/20 (Wed) 16:07
    「温故創新の森NOVARE」見学会 12/4・13・16
  • 2024/10/24 (Thu) 14:55
    【稲門建築会メルマガ】No.242≪2024.10.24≫ XXXX様
  • 2024/10/15 (Tue) 15:12
    11/2(土)合同クラス会2024開催!
  • 2024/10/10 (Thu) 13:32
    【本申込み】1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/10/07 (Mon) 14:13
    【再】1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/09/25 (Wed) 12:47
    【稲門建築会メルマガ】No.241≪2024.9.25≫  XXXX様
  • 2024/09/04 (Wed) 12:37
    1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/07/24 (Wed) 14:22
    【稲門建築会メルマガ】No.240≪2024.7.24≫  XXXX様
  • 2024/06/26 (Wed) 17:28
    【稲門建築会メルマガ】NO.239 ≪2024.6.26≫
  • 2024/05/22 (Wed) 18:04
    【稲門建築会メルマガ】No.238≪2024.5.22≫  XXXX様
  • 2024/05/17 (Fri) 13:57
    6/7(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2024/04/30 (Tue) 14:23
    6/7(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2024/04/22 (Mon) 15:55
    【稲門建築会メルマガ】No.237≪2024.4.22≫  XXXX様
  • 2024/03/25 (Mon) 17:37
    【稲門建築会メルマガ】No.236 ≪2024.3.25≫ XXXX様
  • 2024/03/11 (Mon) 17:40
    3/23(土)「高床の家」見学会のお知らせ
  • 2024/02/28 (Wed) 12:49
    【稲門建築会メルマガ】No.235≪2024.2.28≫  XXXX様
  • 2024/01/29 (Mon) 14:08
    【稲門建築会メルマガ】No.234≪2024.1.29≫  XXXX様
  • 2024/01/11 (Thu) 13:25
    【今週末開催】1/13(土)シンポジウム「 建築電脳戦にみる生成AIと人 そして建築 」
  • 2024/01/10 (Wed) 17:39
    1/26(金)稲門建築会 新年会 開催
  • 2023/12/22 (Fri) 16:04
    2024/1/13(土)シンポジウム「 建築電脳戦にみる生成AIと人 そして建築 」開催
  • 2023/12/22 (Fri) 13:56
    【稲門建築会メルマガ】No.233≪2023.12.22≫  XXXX様
  • 2023/12/14 (Thu) 16:13
    口座振替キャンペーンおよび各賞受賞者募集について
  • 2023/11/27 (Mon) 12:54
    【稲門建築会メルマガ】No.232≪2023.11.27≫  XXXX様
  • 2023/11/20 (Mon) 15:59
    【追加募集】11/25(土)明治大学和泉キャンパス見学会
  • 2023/11/20 (Mon) 12:55
    稲門建築会/二つの講演会のご案内
  • 2023/11/17 (Fri) 11:39
    【オンラインリンク先送付】11/18(土)第7回海外WEBセミナー 南米の建築を巡って~原田雄次氏
  • 2023/11/09 (Thu) 15:28
    11/25(土)明治大学和泉キャンパス見学会
  • 2023/11/08 (Wed) 12:58
    稲門建築会特別功労賞および各賞受賞者募集について
  • 2023/11/07 (Tue) 12:16
    11/18(土)第7回海外WEBセミナー 南米の建築を巡って~原田雄次氏
  • 2023/10/19 (Thu) 14:58
    【稲門建築会メルマガ】No.231≪2023.10.19≫  XXXX様
  • 2023/10/13 (Fri) 13:51
    10/16締切【再募集】稲門建築会スリランカ世界遺産見学会
  • 2023/10/06 (Fri) 17:37
    【再募集】稲門建築会スリランカ世界遺産見学会
  • 2023/10/04 (Wed) 16:05
    【再送】11/4(土)合同クラス会「再開・再会・祭会」開催!
  • 2023/10/04 (Wed) 15:43
    10/4(土)合同クラス会「再開・再会・祭会」開催!
  • 2023/09/25 (Mon) 15:34
    稲門建築会より緊急のお知らせ
  • 2023/09/22 (Fri) 13:18
    【稲門建築会メルマガ】No.230≪2023.9.22≫  XXXX様
  • 2023/09/13 (Wed) 11:08
    【再送】稲門建築会 二つの見学会のお知らせ
  • 2023/09/12 (Tue) 18:20
    稲門建築会 二つの見学会のお知らせ
  • 2023/08/07 (Mon) 15:13
    8/26(土)ジューテック本社ビル見学会+シンポジウム
  • 2023/07/21 (Fri) 14:27
    【稲門建築会メルマガ】No.229≪2023.7.21≫  XXXX様
  • 2023/07/11 (Tue) 17:28
    稲門建築会 臨時メルマガ
  • 2023/06/30 (Fri) 13:02
    オンラインリンク先送付 7/1(土)第6回海外WEBセミナー  本橋仁氏(苗2009)
  • 2023/06/27 (Tue) 15:45
    【稲門建築会メルマガ】No.228≪2023.6.27≫  XXXX様
  • 2023/06/19 (Mon) 17:40
    7/1(土)第6回海外WEBセミナー  本橋仁氏(苗2009)
  • 2023/06/01 (Thu) 17:24
    明日 6/2(金)春の大会開催  XXXX様
  • 2023/05/25 (Thu) 12:22
    【稲門建築会メルマガ】No.227≪2023.5.25≫  XXXX様
  • 2023/05/15 (Mon) 17:25
    稲門建築会臨時メルマガ 春の大会他
  • 2023/05/08 (Mon) 17:20
    6/2(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2023/04/27 (Thu) 13:30
    【稲門建築会メルマガ】No.226≪2023.4.27≫  XXXX様
  • 2023/03/16 (Thu) 13:25
    【稲門建築会メルマガ】No.225≪2023.3.16≫  XXXX様
  • 2023/02/28 (Tue) 13:55
    【稲門建築会メルマガ】No.224≪2023.2.28≫  XXXX様
  • 2023/01/27 (Fri) 13:25
    「WA2023」掲載・各賞受賞者募集!  XXXX様
  • 2023/01/26 (Thu) 12:31
    【稲門建築会メルマガ】No.223≪2023.1.26≫  XXXX様
  • 2022/12/16 (Fri) 11:38
    【稲門建築会メルマガ】No.222≪2022.12.16≫  XXXX様
  • 2022/11/21 (Mon) 13:26
    【稲門建築会メルマガ】No.221≪2022.11.21≫  XXXX様
  • 2022/10/24 (Mon) 12:32
    【稲門建築会メルマガ】No.220≪2022.10.24≫  XXXX様
  • 2022/09/27 (Tue) 14:40
    【稲門建築会メルマガ】No.219≪2022.09.27≫  XXXX様
  • 2022/07/28 (Thu) 13:53
    【稲門建築会メルマガ】No.218≪2022.07.28≫  XXXX様
  • 2022/06/28 (Tue) 12:28
    【稲門建築会メルマガ】No.217≪2022.6.28≫  XXXX様
  • 2022/06/16 (Thu) 14:17
    6/18(土)シンポジウム & 7/2(土)海外WEBセミナー  XXXX様
  • 2022/06/14 (Tue) 16:35
    7/23・24 内藤廣氏講演会(宮崎県日向市) XXXX様
  • 2022/05/31 (Tue) 16:39
    【稲門建築会メルマガ】No.216≪2022.5.31≫  XXXX様
  • 2022/05/06 (Fri) 14:54
    5/27(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会  XXXX様
  • 2022/04/28 (Thu) 17:29
    「吉阪隆正展」関連イベント&渡邊大志先生オンライン講演会
  • 2022/04/19 (Tue) 16:53
    【稲門建築会メルマガ】No.215≪2022.4.19≫  XXXX様
  • 2022/04/15 (Fri) 12:13
    ◆「都市デザイン横浜展」◆ 4/24(日)まで開催中

【稲門建築会メルマガ】No.232≪2023.11.27≫  XXXX様

2023/11/27 (Mon) 12:54
※本メールは会員の皆様への一斉配信です。
XXXX様
会員番号 XXXX

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日ごとに冬の気配を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、私たち広報学生委員は、「WA2024」の学生企画のインタビューを行いました。詳しいインタビューの内容は、ぜひぜひWA2024にて読んでみてほしいです!

インタビュー相手は、リノベーションの最先線でご活躍されている建築家で、、、
建築の未来を垣間見れる、そんな企画ページになりそうです。

広報学生委員 荻山祥英 (学部3年)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
00 コンテンツ
01 11/4(土) 合同クラス会2023「再開・再会・祭会」開催報告
02 11/2(木) 稲門建築会中部支部総会・懇親会の開催の報告
03 12/23(土) 早稲田大学芸術学校2023年度講演会「マテリアルと形式」
04 早稲田大学芸術学校 入学希望者へのイベント案内
05 こちら事務局

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01 11/4(土) 合同クラス会2023「再開・再会・祭会」開催報告

11月4日土曜日、気持ちの良い秋晴れのなか、合同クラス会を無事開催することが出来ました。

トークイべント 早稲田建築の「名言・迷言・明言」では、幹事学年が在学当時にお世話になった早稲田大学教授の古谷誠章先生、後藤春彦先生、中谷礼仁先生をゲストにお迎えしました。ビデオインタビューでは尾島俊雄先生と中川武先生(早稲田大学名誉教授)が登場、石山修武先生(早稲田大学名誉教授)にも書面でのメッセージをいただき、先生方の心に残る名言や新たな名言もお聞きすることが出来、充実の内容となりました。

そして4年ぶりとなった懇親会「再開・再会・祭会」も賑々しく開催!理工学部生にとって懐かしの味「夢民」のカレーケータリングや、稲門建築会各支部からのオススメの特産品も大変好評でした。

早稲田建築「名言・迷言・明言」日めくりカレンダーも完売しました。
本年度の合同クラス会はコロナ禍を経て久しぶりの大々的な開催が叶い、充実の「再開・再会・祭会」となりました。 ご支援、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
合同クラス会2023実行委員会一同(開催報告の詳細は稲門建築会HPの合同クラス会のページでも掲載予定です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
02 11/2(木) 稲門建築会中部支部総会・懇親会の開催の報告

中部支部では、2019年開催以降休止していた支部総会・懇親会を、コロナ禍の制約緩和を見込んで本年11月2日に開催した。
この会には、中部支部の会員20名と本部より、亀井会長、武田総務委員長、鴇田事務局長、事務局の幸野さんの4名が参加された。
亀井会長による西早稲田キャンパスの整備計画の概要説明を始め、参加者全員の近況報告などを行い、校歌を斉唱して盛会裏にお開きとなった。
今回は、歴史的な建造物での開催を企画し、鈴木禎次の設計で昭和元年に建てられた元名古屋銀行本店の建物を改装した商業施設で実施した。
中締め後には、正面玄関を入った吹き抜け部分の階段で集合写真を撮り解散となった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
03 12/23(土) 早稲田大学芸術学校2023年度講演会「マテリアルと形式」

【パネリスト】
古澤大輔:日本大学理工学部建築学科 准教授・リライトD
畑 友洋:神戸芸術工科大学 准教授・畑友洋建築設計事務所
平瀬有人:早稲田大学芸術学校 教授〈モデレーター:平瀬有人〉

【平瀬有人 教授 コメント】
2023年度の早稲田大学芸術学校講演会は、建築と都市の間を横断しながら思考と実践を積み重ねられている新進気鋭の若手建築家の古澤大輔氏・畑友洋氏をお招きして講演いただきます。
建築の両義性/転用建築論をテーマにされる古澤大輔氏、人間の認識の中にある空間を見つめようとする試みから建築を考える畑友洋氏の作品を通じて、「マテリアルと形式」の可能性についてパネルディスカッションを行います。
【イベント詳細】
日時:2023年12月23日(土) 15:00-18:00(14:30開場)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス57号館201室
定員:200名(先着順)
予約:2023年11月15日(水)17:00~12月20日(水)予定
<以下、申請フォームよりお申込みください>
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=OMZKjQRY_2aLzOj8pbrXDQ
<在学生用の申請フォームはこちら>
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=544915441
<フライヤーのダウンロードはこちらから>
https://waseda.box.com/s/z2yckmibsvbhx92czchcbk6vysznbh6b
主催:早稲田大学芸術学校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
04 早稲田大学芸術学校 入学希望者へのイベント案内

★入学を検討されている方向けに「模型ワークショップ」「製図レクチャー」「公開授業」
「ナイトオープンキャンパス」などのイベントを予定しております。

11/29(水) 公開授業「建築デザイン概論1」
12/4(月) 公開授業「アセンブルデザイン特論2A」
12/16(土) 模型製作ワークショップ

イベントの詳細・お申込みは下記URLよりご確認いただけます。
https://www.waseda.jp/school/art/applicants/guidance/

建築を学ぶことにご関心をお持ちの方々へ
早稲田大学芸術学校での催しをご案内いただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05 こちら事務局

11月は1年の行事が全て集まったような、にぎやかで大変な月でした。
2日に名古屋支部(松田支部長)の総会・懇親会があり、会長、総務委員長、事務局で参加し、24名集まりました。4日には合同クラス会でこれにも会長、各委員長、事務局が参加し、200名近くの大懇親会となりました。11日は彩寿会を見て12日には嘉納成男先生日本建築学会大賞受賞お祝いの会に事務局が出席し、18日は人気の海外Webセミナーの開催、22日は村野賞・最優秀卒業計画の集い、25日は明治大学和泉キャンパス見学会、午後に九州支部(岩本支部長)の受賞者の集い、そして今、12月2日のOBOGによる仕事紹介の最終準備中と本当に忙しい月でした。どの集まりも素晴らしく、新しい発見があり、稲門建築会には優れた人材が豊富であるとあらためて感じました。このような素晴らしい活動を続けるためには会員の皆さんの参加が必須です。思い切って参加してみませんか。そこには何かあります。
そして、良かったら会費の納入をお願い致します。これからも楽しいイベントを沢山提供してまいります。

事務局長 鴇田 隆(苗1973)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【稲門建築会メルマガ】
総編集長 :稲門建築会会長 亀井忠夫(苗1977)
編集責任者:広報委員長 松井章一郎(苗1989)
学生委員 :齊藤さやか(修2)楊依理(修1)荻山祥英(学3)

************************************
 稲門建築会
 Alumni Association of Waseda Architecture

 169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1
       早稲田大学 55-S-401
 Tel&Fax: 03-3208-0640
 E-mail: wap@toumon.arch.waseda.ac.jp
https://www.toumon.arch.waseda.ac.jp/
*************************************