バックナンバー

  • 2025/05/09 (Fri) 12:42
    5/30(金)稲門建築会春の大会開催 ほか
  • 2025/04/21 (Mon) 15:10
    【稲門建築会メルマガ】No.248≪2025.4.21≫  XXXX様
  • 2025/03/27 (Thu) 14:08
    【稲門建築会メルマガ】No.247≪2025.3.27≫ XXXX様
  • 2025/03/11 (Tue) 15:13
    3/22(土)稲門建築会見学会「高砂熱学イノベーションセンター」 XXXX様
  • 2025/02/28 (Fri) 17:18
    稲門建築会3月の見学会・シンポジウムのご案内 XXXX様
  • 2025/02/10 (Mon) 15:21
    【稲門建築会メルマガ】No.246≪2025.2.10≫ XXXX様
  • 2025/02/07 (Fri) 15:08
    投票開始/日本建築学会選挙へのお願い
  • 2025/01/28 (Tue) 17:49
    稲門建築会より/日本建築学会選挙へのお願い
  • 2025/01/24 (Fri) 13:25
    【稲門建築会メルマガ】No.245≪2025.1.24≫ XXXX様
  • 2025/01/14 (Tue) 14:19
    【時間訂正】1/31(金)前田寿朗先生ミニ講演・新年会
  • 2025/01/14 (Tue) 13:34
    1/31(金)前田寿朗先生ミニ講演・新年会
  • 2024/12/23 (Mon) 15:47
    【稲門建築会メルマガ】No.244≪2024.12.23≫  XXXX様
  • 2024/12/02 (Mon) 11:38
    追加募集!「温故創新の森NOVARE」見学会 12/4・13・16
  • 2024/11/21 (Thu) 16:24
    【稲門建築会メルマガ】No.243≪2024.11.21≫
  • 2024/11/20 (Wed) 16:07
    「温故創新の森NOVARE」見学会 12/4・13・16
  • 2024/10/24 (Thu) 14:55
    【稲門建築会メルマガ】No.242≪2024.10.24≫ XXXX様
  • 2024/10/15 (Tue) 15:12
    11/2(土)合同クラス会2024開催!
  • 2024/10/10 (Thu) 13:32
    【本申込み】1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/10/07 (Mon) 14:13
    【再】1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/09/25 (Wed) 12:47
    【稲門建築会メルマガ】No.241≪2024.9.25≫  XXXX様
  • 2024/09/04 (Wed) 12:37
    1/9~1/13 稲門建築会「台湾」特別見学会
  • 2024/07/24 (Wed) 14:22
    【稲門建築会メルマガ】No.240≪2024.7.24≫  XXXX様
  • 2024/06/26 (Wed) 17:28
    【稲門建築会メルマガ】NO.239 ≪2024.6.26≫
  • 2024/05/22 (Wed) 18:04
    【稲門建築会メルマガ】No.238≪2024.5.22≫  XXXX様
  • 2024/05/17 (Fri) 13:57
    6/7(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2024/04/30 (Tue) 14:23
    6/7(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2024/04/22 (Mon) 15:55
    【稲門建築会メルマガ】No.237≪2024.4.22≫  XXXX様
  • 2024/03/25 (Mon) 17:37
    【稲門建築会メルマガ】No.236 ≪2024.3.25≫ XXXX様
  • 2024/03/11 (Mon) 17:40
    3/23(土)「高床の家」見学会のお知らせ
  • 2024/02/28 (Wed) 12:49
    【稲門建築会メルマガ】No.235≪2024.2.28≫  XXXX様
  • 2024/01/29 (Mon) 14:08
    【稲門建築会メルマガ】No.234≪2024.1.29≫  XXXX様
  • 2024/01/11 (Thu) 13:25
    【今週末開催】1/13(土)シンポジウム「 建築電脳戦にみる生成AIと人 そして建築 」
  • 2024/01/10 (Wed) 17:39
    1/26(金)稲門建築会 新年会 開催
  • 2023/12/22 (Fri) 16:04
    2024/1/13(土)シンポジウム「 建築電脳戦にみる生成AIと人 そして建築 」開催
  • 2023/12/22 (Fri) 13:56
    【稲門建築会メルマガ】No.233≪2023.12.22≫  XXXX様
  • 2023/12/14 (Thu) 16:13
    口座振替キャンペーンおよび各賞受賞者募集について
  • 2023/11/27 (Mon) 12:54
    【稲門建築会メルマガ】No.232≪2023.11.27≫  XXXX様
  • 2023/11/20 (Mon) 15:59
    【追加募集】11/25(土)明治大学和泉キャンパス見学会
  • 2023/11/20 (Mon) 12:55
    稲門建築会/二つの講演会のご案内
  • 2023/11/17 (Fri) 11:39
    【オンラインリンク先送付】11/18(土)第7回海外WEBセミナー 南米の建築を巡って~原田雄次氏
  • 2023/11/09 (Thu) 15:28
    11/25(土)明治大学和泉キャンパス見学会
  • 2023/11/08 (Wed) 12:58
    稲門建築会特別功労賞および各賞受賞者募集について
  • 2023/11/07 (Tue) 12:16
    11/18(土)第7回海外WEBセミナー 南米の建築を巡って~原田雄次氏
  • 2023/10/19 (Thu) 14:58
    【稲門建築会メルマガ】No.231≪2023.10.19≫  XXXX様
  • 2023/10/13 (Fri) 13:51
    10/16締切【再募集】稲門建築会スリランカ世界遺産見学会
  • 2023/10/06 (Fri) 17:37
    【再募集】稲門建築会スリランカ世界遺産見学会
  • 2023/10/04 (Wed) 16:05
    【再送】11/4(土)合同クラス会「再開・再会・祭会」開催!
  • 2023/10/04 (Wed) 15:43
    10/4(土)合同クラス会「再開・再会・祭会」開催!
  • 2023/09/25 (Mon) 15:34
    稲門建築会より緊急のお知らせ
  • 2023/09/22 (Fri) 13:18
    【稲門建築会メルマガ】No.230≪2023.9.22≫  XXXX様
  • 2023/09/13 (Wed) 11:08
    【再送】稲門建築会 二つの見学会のお知らせ
  • 2023/09/12 (Tue) 18:20
    稲門建築会 二つの見学会のお知らせ
  • 2023/08/07 (Mon) 15:13
    8/26(土)ジューテック本社ビル見学会+シンポジウム
  • 2023/07/21 (Fri) 14:27
    【稲門建築会メルマガ】No.229≪2023.7.21≫  XXXX様
  • 2023/07/11 (Tue) 17:28
    稲門建築会 臨時メルマガ
  • 2023/06/30 (Fri) 13:02
    オンラインリンク先送付 7/1(土)第6回海外WEBセミナー  本橋仁氏(苗2009)
  • 2023/06/27 (Tue) 15:45
    【稲門建築会メルマガ】No.228≪2023.6.27≫  XXXX様
  • 2023/06/19 (Mon) 17:40
    7/1(土)第6回海外WEBセミナー  本橋仁氏(苗2009)
  • 2023/06/01 (Thu) 17:24
    明日 6/2(金)春の大会開催  XXXX様
  • 2023/05/25 (Thu) 12:22
    【稲門建築会メルマガ】No.227≪2023.5.25≫  XXXX様
  • 2023/05/15 (Mon) 17:25
    稲門建築会臨時メルマガ 春の大会他
  • 2023/05/08 (Mon) 17:20
    6/2(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会
  • 2023/04/27 (Thu) 13:30
    【稲門建築会メルマガ】No.226≪2023.4.27≫  XXXX様
  • 2023/03/16 (Thu) 13:25
    【稲門建築会メルマガ】No.225≪2023.3.16≫  XXXX様
  • 2023/02/28 (Tue) 13:55
    【稲門建築会メルマガ】No.224≪2023.2.28≫  XXXX様
  • 2023/01/27 (Fri) 13:25
    「WA2023」掲載・各賞受賞者募集!  XXXX様
  • 2023/01/26 (Thu) 12:31
    【稲門建築会メルマガ】No.223≪2023.1.26≫  XXXX様
  • 2022/12/16 (Fri) 11:38
    【稲門建築会メルマガ】No.222≪2022.12.16≫  XXXX様
  • 2022/11/21 (Mon) 13:26
    【稲門建築会メルマガ】No.221≪2022.11.21≫  XXXX様
  • 2022/10/24 (Mon) 12:32
    【稲門建築会メルマガ】No.220≪2022.10.24≫  XXXX様
  • 2022/09/27 (Tue) 14:40
    【稲門建築会メルマガ】No.219≪2022.09.27≫  XXXX様
  • 2022/07/28 (Thu) 13:53
    【稲門建築会メルマガ】No.218≪2022.07.28≫  XXXX様
  • 2022/06/28 (Tue) 12:28
    【稲門建築会メルマガ】No.217≪2022.6.28≫  XXXX様
  • 2022/06/16 (Thu) 14:17
    6/18(土)シンポジウム & 7/2(土)海外WEBセミナー  XXXX様
  • 2022/06/14 (Tue) 16:35
    7/23・24 内藤廣氏講演会(宮崎県日向市) XXXX様
  • 2022/05/31 (Tue) 16:39
    【稲門建築会メルマガ】No.216≪2022.5.31≫  XXXX様
  • 2022/05/06 (Fri) 14:54
    5/27(金)春の大会/総会・特別講演・懇親会  XXXX様
  • 2022/04/28 (Thu) 17:29
    「吉阪隆正展」関連イベント&渡邊大志先生オンライン講演会
  • 2022/04/19 (Tue) 16:53
    【稲門建築会メルマガ】No.215≪2022.4.19≫  XXXX様
  • 2022/04/15 (Fri) 12:13
    ◆「都市デザイン横浜展」◆ 4/24(日)まで開催中

【再募集】稲門建築会スリランカ世界遺産見学会

2023/10/06 (Fri) 17:37
※本メールは会員の皆様への一斉配信です。
XXXX様
会員番号 XXXX


稲門建築会 特別見学会のご案内

プラネタリーな場所スリランカへ
建築学科教授 中谷礼仁

スリランカは「2001年宇宙の旅」の原作者アーサー・C・クラークが後年移住したことでも知られています。世界の中で最も古い大地の一つで、かつ現存最古の仏教国であるスリランカは、その豊富な自然を背景に、建築文化が猛烈に花ひらいた場所です。木造、石造とも優れたデザイン・センスを持ち、近年ではジェフリー・バワによる地域モダニズムの結晶を生みました。

年始に行われる稲門建築会主催の建築旅行は、このプラネタリー(惑星的)な場所・スリランカに向かいます。

昨年度のタイ旅行より中川武名誉教授の志を継いで、僭越ながら案内役をつとめております。今回の旅から、中川先生の悲願であった安価な学生参加コースがもうけられました。普段は見学できない場所も含む優れたアジア建築を学生が見学可能にする企画ですので、特に学生の方は締め切り間近ですが、まだ間に合いますのでご参加ください。

また学生参加コースは学生のみならず一般の会員も申し込み可能です。学生参加コースは最小催行が15名であり、現在はまだ足りていません。この試みを成功させるべきと思っています。

旅程では、古代王国のアヌラダブラ、巨大な奇岩シギリヤ・ロックの上に建設された城址、石窟寺院のダンブッラ、中世美術が花ひらいたポロンナルワ、木造建築に精華を見せたキャンデイの仏教建築などを中心に回ります。環境と素材と建築の姿が高度に統合されたスリランカ建築の世界に触れることをお勧めします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 「稲門建築会スリランカ世界遺産見学会Aコース」
2024年1月4日(木)~1月9日(火)  旅行日数6日間

<旅行代金>
学生:298,000円(2名1室利用)
社会人:348,000円(2名1室利用)
※空港税、燃油サーチャージ等は旅行代金に含まれておりません。
<行程>
1月4日(木) 成田出発→コロンボ到着
1月5日(金) キャンディ視察
1月6日(土) シギリヤ、ダンブッラ視察
1月7日(日) アヌラダブラ、ミヒンターレ視察
1月8日(月) ボロンナルワ視察~終了後コロンボ空港出発
1月9日(火) 成田到着

※詳細につきましては別添の見積書と日程表をご確認下さい。

Aコース日程表  https://app.box.com/s/aw302dxnx745hn4nx9rkmao0vi7aki2y

Aコース学生用見積書  https://app.box.com/s/kwsdy21h8egnpy4b40b8x7yqtm4hx06c

Aコース社会人用見積書  https://app.box.com/s/7dqraqa4mo7dgxzi6jcov6ore6k6b7pz

申込締切:10/13(金)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/4(木)~1/9(火)スリランカ特別見学会【Aコース】

参加申し込み
氏名
会員番号

以下の申込書にご記入の上、パスポートコピーのデータ面(お顔のページ)と併せて、このメールにご返信ください。

Aコース申込書  https://app.box.com/s/2x6w8wjbaqpcwq4h2638baxcrpni588w

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尚、以前募集しました別日程の「稲門建築会スリランカ世界遺産見学会Bコース」も若干空きがございますので、併せて再募集いたします。

「稲門建築会スリランカ世界遺産見学会Bコース」
2024年1月6日(土)~1月11日(木)  旅行日数6日間

<旅行代金>
<旅行代金>482,000円(2名1室利用)
※空港税、燃油サーチャージ等は旅行代金に含まれておりません。

<行程>
1月6日(土) 成田出発→コロンボ到着
1月7日(日) アヌラダブラ、ミヒンターレ視察
1月8日(月) ボロンナルワ、ダンブラ視察
1月9日(火) シギリヤ、キャンディ視察
1月10日(水) ルヌガンガ視察~終了後コロンボ空港出発
1月11日(木) 成田到着

※詳細につきましては以下の日程表と見積書をご確認下さい。

Bコース日程表  https://app.box.com/s/06hkev9hszgglwsg7v7mgzdhfjcfw4f4
Bコース見積書  https://app.box.com/s/st5f5eq8ijbvi6jhg2r3grk0c8ls2vb1

申込締切:10/13(金)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/6(土)~1/11(木)スリランカ特別見学会【Bコース】

参加申し込み
氏名
会員番号

以下の申込書にご記入の上、パスポートコピーのデータ面(お顔のページ)と併せて、このメールにご返信ください。

Bコース申込書  https://app.box.com/s/2aeu9ndvt2d04mhqwpok1k5ghadspv1g

************************************
 稲門建築会
 Alumni Association of Waseda Architecture

 169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1
       早稲田大学 55-S-401
 Tel&Fax: 03-3208-0640
 E-mail: wap@toumon.arch.waseda.ac.jp
https://www.toumon.arch.waseda.ac.jp/
*************************************